奨学金バンク初年度から割り当て金が出そうです!

今回は、奨学金バンクのビジネスモデルと、その仕組みについてお話しします。

奨学金バンクは、職業紹介を通じて得られる紹介手数料を、奨学金返済に充てる仕組みを提供しています。
この資金は、三井住友信託銀行の専用口座に預け、私たちの財産とは完全に分離し、透明性の高い形で管理されています。
この仕組みは、日本学生支援機構(JASSO)から承認を受けており、日本初の返還プラットフォームです。

さらに、企業の従業員向けには「代理返還サービス」も提供しています。
これは、社員が奨学金を返済する際に、信託銀行を通じて返済する仕組みで、事務負担を軽減しつつ、効率的な返済を支援するものです。

また、奨学金バンクでは、職業紹介手数料や代理返還の資金だけでなく、支援金や寄付金も募り、それを奨学金返済者に還元する仕組みを導入しています。
この支援金は、信託口座内で集められ、プラットフォームを利用する返済者全員に公平に分配されます。

奨学金バンクの初年度となる今年は、皆さまのご協力のおかげで約5%の割当金を返済者へ還元できる見込みです。
これは、自社単独で返済するよりも5%多く返せることを意味します。
さらに、この仕組みは特許を取得しており、日本で唯一の返還モデルとして展開しています。

私たちは、今後も支援金を集め、割当金を増やし、最終的には返済ゼロを目指していきます。
初年度から割当金を生み出せたことは大きな一歩です。
来年以降もさらなる支援を実現できるよう尽力いたしますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。

奨学金チャンネル一覧へ