年度
●生物資源環境学部
┗生産科学科
┗環境科学科
┗食品科学科
年度
800名
●「はばたけ 県大生」奨学制度(給付): 国際交流活動や地域貢献活動に積極的に取り組む学生を支援するための給付型奨学金です。
●授業料減免: 経済的に困窮している学生などを対象とした、本学独自の授業料減免制度があります。
●令和6年能登半島地震で被災された受験生、在学生の入学金及び授業料の全額減免: 令和6年能登半島地震により家屋に大きな被害を受けた受験生および在学生に対し、本学独自の特別措置として入学金と授業料を全額免免する制度が設けられています。
※上記以外にも、国の高等教育の修学支援新制度(授業料等減免と給付型奨学金)や、日本学生支援機構(JASSO)の奨学金(貸与型・給付型)、地方公共団体や民間奨学団体の奨学金などが利用可能です。各制度の詳細や応募資格については、大学の公式ウェブサイトをご確認いただくか、学務部学務課 学生支援・国際連携担当までお問い合わせください。
※奨学金情報は大学HPより一部引用しております。
学務部学務課 学生支援・国際連携担当
電話番号: 0561-76-2843