年度
●こども学部
┗こども学科
┗学校教育学科
●社会学部
┗総合福祉学科
┗現代社会学科
年度
645名
●九里育英振興会奨学金: 学校法人九里学園の後援組織による奨学金で、学生の生活支援を目的としています。
●九里總一郎記念奨学金: 故九里總一郎氏を記念して創設された奨学金です。
●入学試験成績による特待生制度: 入学試験の成績が優秀な者に対し、授業料の全額、半額、または4分の1が免除されます(原則4年間)。
●入学前の資格等取得による特待生制度: 入学前に特定の資格(実用英語技能検定、簿記検定、社会福祉士等)を取得している者に対し、授業料の一部が免除される制度です(適用期間あり)。沖縄・離島出身者で高校の評定平均値が優秀な者も対象となる場合があります。
●世帯収入(家計基準)による学費減免制度: 経済的理由により学費の納付が困難な学生に対し、授業料の一部が減免される制度です(最長4年間)。国の高等教育の修学支援新制度対象者は原則対象外となります。
●家計基準による家賃補助制度: 家計基準を満たす遠隔地からの入学者に対し、家賃の一部が補助されます(最長4年間)。
●国際興業バス通学定期代補助制度: 国際興業バスを利用して通学する学生に対し、定期代の一部が補助されます。
●浦和大学特別奨学金給付制度: 学業成績優秀者や特定の活動で成果を上げた学生などを対象とした給付奨学金です。
●公立小学校教員採用試験合格者への学習奨励金: こども学部学校教育学科の学生で、在学中に公立小学校教員採用試験に合格した者に対し、学習奨励金として30万円が給付されます。
※これらの他にも、国の高等教育の修学支援新制度(授業料等減免と給付型奨学金)や、日本学生支援機構(JASSO)の奨学金(貸与型・給付型)、地方公共団体・民間の奨学金などが利用可能です。各制度の詳細や応募資格、選考方法については、大学の公式ウェブサイト等でご確認ください。
※奨学金情報は大学HPより一部引用しております。
学生・就職課:048-878-3557
学生相談室(ほっとコミュ):048-878-3184