LINEで相談は
こちらから!

相談する

奨学金バンクを
支援する!

支援する

国立音楽大学

設立年 1926年

住所 〒190-8520 東京都立川市柏町5丁目5−1

サイト https://www.kunitachi.ac.jp/index.html

設置学部・学科

年度

●演奏・創作学科
┗声楽専修
┗鍵盤楽器専修
┗弦管打楽器専修
┗ジャズ専修
┗作曲専修
┗コンピュータ音楽専修

●音楽文化教育学科
┗音楽文化教育専攻
┗音楽教育専修
┗音楽療法専修
┗音楽情報専修

●幼児音楽教育専攻

学生数

年度

1373名

奨学金情報

●国立音楽大学音楽学部特別給費奨学金(給付): 特別給費奨学生として入学試験に合格した、極めて優れた演奏能力を持つ者に対し、入学金を除く学費の全額、半額、または4分の1が原則4年間給付される制度です。2倍のレッスン時間などの特典もあります。
●国立音楽大学奨学金(貸与/一部免除): 優秀な学生の中から、経済的理由により修学が困難な学部生に対し貸与される制度です。卒業時の成績が特に優秀な場合は全額または一部が免除される「特別返還免除制度」があります。
●国立音楽大学国内外研修奨学金(給付): 研究意欲に富み成績優秀な学部3・4年次生に対し、国内外の講習会などへの参加費用の一部が給付されます。特別給費奨学生は2年次から対象となります。
●国立音楽大学国内外研修奨学金[特別研修給付](給付): 学外のコンクールや研究発表等で高い評価を得た学生に対し、その経費等が給付されます(学部全学年対象)。
●国立音楽大学大学院奨学金(給付): 大学院生で学業人物ともに優れた者に対し、勉学・研究奨励を目的として給付されます。
●国立音楽大学特別奨学金(貸与/一部免除): 学部全学年対象の貸与型奨学金で、経済的理由による修学困難者を援助します。卒業時の成績が特に優秀な者は免除制度の対象となります。
●新入生奨学金(給付): 一般選抜(専門試験方式)などの成績優秀者に対し、1年次の授業料の一部が給付される制度です。
●ファミリー奨学金(給付/減免): 兄弟姉妹が同時在籍する場合の入学金免除や、卒業生の子女が入学した場合の入学金半額などの制度です。
●特別給費奨学生総合型選抜(給付): 総合型選抜において、入学試験で優れた成績を修めた者を特別給費奨学生として採用する制度です。学費免除などの特典があります。
●岡田九郎記念奨学金(給付): ピアノ専攻の特定の学年で、前年度の専攻成績が特に優秀な者が対象です。
●中館耕蔵奨学金(貸与): 学部全学年対象の貸与型奨学金です。
●国立音楽大学同調会奨学金(給付): 同窓会による給付奨学金で、経済的理由により修学困難な学生を支援します(学部3・4年次が対象)。
※これらの他にも、国の高等教育の修学支援新制度(授業料等減免と給付型奨学金)や、日本学生支援機構(JASSO)の奨学金(貸与型・給付型)、地方公共団体・民間の奨学金などが利用可能です。各制度の詳細や応募資格、選考方法については、大学の公式ウェブサイトや入試情報で最新の情報を確認してください。
※奨学金情報は大学HPより一部引用しております。

奨学金担当の窓口

学生支援課
042-535-9509

Popup Banner