年度
●薬学部
┗薬学科(6年制)
┗┗健康薬学コース
┗┗漢方薬学コース
┗┗医療薬学コース
●薬科学部 (2025年4月 薬学部 医療ビジネス薬科学科より名称変更)
┗医療ビジネス薬科学科(4年制)
┗┗ビジネス薬学コース
┗┗情報薬学コース
┗┗スポーツ薬学コース
┗┗栄養薬学コース
┗┗韓国薬学コース
年度
1,337名
●試験による奨学金制度: 総合型選抜、一般選抜、大学入学共通テスト利用選抜、学校推薦型選抜指定校などにおいて、成績優秀者に対し特待生(特待生S, A, B, C)や特別奨学生(特別奨学生S, A, B)として学費が減免される制度です。減免額は区分によって異なります。
●マツモトキヨシ奨学金: 学費の支弁が困難で学業成績優秀な学部・大学院生を対象とした給付型奨学金です(一括支給)。
●薬学部校友会奨学金: 学費の支弁が困難であり、学業成績・人物が優秀である学部・大学院生を対象とした給付型奨学金です(一括支給)。
●薬学部校友会(準会員)奨学金: 特定の条件を満たす学部生を対象とした奨学金です。
●家計急変者奨学金: 家計の状況が急変し、修学の継続が困難となった学生を対象とした奨学金です。
●関連学校法人の同窓生子女・在学生兄弟姉妹等に対する減免制度: 都築学園関連学校法人の同窓生の子女、または日本薬科大学に兄弟・姉妹が在学している場合、入学金や授業料の一部が減免される制度があります。
※これらの他にも、日本学生支援機構(JASSO)の奨学金(貸与型)や、地方公共団体・民間の育英財団の奨学金、国の教育ローンなどが利用可能です。ただし、日本薬科大学は国の「高等教育の修学支援新制度」の対象校ではないため、同制度による給付型奨学金や授業料減免は適用されません。各制度の詳細や応募資格、選考方法などは、大学の公式ウェブサイト等でご確認ください。
学生課 048-721-6159