先日、マスターマインドビジネスコミュニティで開催された「ソーシャルインパクト特集」にて、私たち奨学金バンクの活動についてお話させていただきました。
このコミュニティは、土橋さんが起業して、大手企業とスタートアップをマッチングする場を提供しています。例えば、アサヒ飲料さんや第一生命さんといった大手企業が参加し、エネルギー関係や伝統工芸、そして私たちのような奨学金バンクなど、多様な分野が交わるプラットフォームとなっています。
私たち奨学金バンクは、持続可能な社会づくりを目指しています。特に、奨学金の返済を通じた就学と就業のサイクルを円滑に回す取り組みを進めており、これが社会に与えるインパクトとして認められる形になったことを嬉しく感じています。
今回の登壇を通じて、私たちの活動が社会にどのような影響を与えるのか、そしてそれが持続可能な未来につながるのかを考える貴重な機会となりました。このような場でさらに多くの方々とお話しできることを楽しみにしています。
奨学金返済事業にご興味をお持ちの方や、ソーシャルインパクトに関するディスカッションの場がございましたら、ぜひお声掛けください。今後も社会に貢献できる活動を続けてまいります。いつも応援していただき、ありがとうございます。